Euroのマークです。ここには欧州中央銀行があり、周辺には金融機関が多く集まっています。
Euro Information Center。古いユーロのコインや、ユーロマークが入ったマグカップや傘など、ユーログッズが売っていました。ちなみに、Euroという語は、ドイツでは「オイロ」と発音されます。
cafeの「C」が「€」ユーロマークになっています。
銀行も多いです。
日本でも有名なマイセンの店。
こちらも有名なヘンケル。キッチングッズが揃っています。
街中案内図。街の中にはときどき案内板が出ています。
ゲーテ博物館。ここフランクフルトはゲーテ生誕の地。生家が博物館になっています。
ゲーテ博物館の記念品。左下にあるのは、ゲーテの色彩論による、ゲーテの色相環(色を順序立てて並べ円環にしたもの)です。
入り口の看板です。
レリーフもあります。
残念ながら中には入っていませんが、こちらがゲーテの家です。実際の部屋が公開されているようです。